銭湯生活のススメ

寮の風呂環境について 寮には大浴場があり、50人程度の寮生が使用する。シャワーの口は5つあり、浴槽は3~4畳程度の大きさ。浴槽に6人入ればかなり窮屈。時間は18:00から24:00の6時間。 これは重要事項なのだが、時間外にはシャワーからお湯の供給がなくなり…

寮の食堂

寮の食堂について 寮では朝夜の食事が月火水木金土の6日間支給される。朝の部は7時~9時まで、夜の部は18時~21時まで。メニュー予定が張り出されており、あらかじめ食堂の食事カードに丸を付けて食事を予約する。予約した食事の数だけお金が徴収される。朝…

菓子パン生活のススメ

お昼ご飯の話 駒場に通っていた当時、経済的な息苦しさが続いていた。 家庭の経済事情のため大学進学を断念しようと考えていた時期があったが、そのときの申し訳なさから何となくお金を使うことに対して強く抑制がかかってしまう。 朝と夜ご飯は寮で支給され…

無邪気なエゴ

お久しぶり! 東京大学に入学してから早くも一年が経った4月ごろ、キャンパス内で見たことのあるような顔の人に遭遇した。相手の方も似たような反応を示している。なんと、小学校時代の同級生であるNさんだった。 Nさんは一浪してから東京大学に進学すること…

サークル

大学ではテニスサークルに所属していた。 中学時代はソフトテニス部、高校時代は硬式テニス部に所属していた。唯一できるスポーツがテニスなのだ。また、運動神経は良くないので新たに競技を始める器用さは皆無なので。 サークルをきっかけに良き友に出会え…

大学の講義

高校から大学に進学して一番の変化は、やはり講義を自分で選択できるようになったことである。都内の高校では授業が選択制のところもあるらしいが、個人的にとても新鮮な経験だったので記す。 時間割作り 駒場キャンパスでの講義は必修と選択科目があり、時…

学生寮生活

大学1年~4年まで学生寮に暮らしていた。初めて親元を離れる生活は慣れないこと不便なことが多く、困惑することもあったが、楽しくもあった。 学生寮を選んだ理由 東京大学進学に伴い地元を離れて上京することになった。東京で暮らすのは家賃や生活費などお…

駒場生活

駒場キャンパス生活の概要について述べる。駒場キャンパスの基礎知識を概観して、私の生態系の概要を述べる。 駒場キャンパス基礎知識 東京大学の学部生は1、2年生の間、教養学部に所属し、駒場キャンパスに通う。駒場キャンパスの最寄り駅は京王井の頭線…